• 2024年11月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2016/10/14

不動産ポスティング広告の、反響数を増やす秘訣は「裏面」にあり!

不動産ポスティング広告の、反響数を増やす秘訣は「裏面」にあり!
不動産ポスティング広告の反響数を増やす秘訣として、裏面に「お手紙」を印刷される事をお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不動産業界でご活躍中のあなた、こんにちは。
不動産業界専門の集客・営業教育コンサルタントの梶本幸治です。
今日も、大阪市西区北堀江1丁目のオフィスからお届けします。

新聞折り込み広告からの買い反響が激減した今日において、不動産業界でもポスティング広告を強化される会社が増えてきたように感じます。
しかし、やみくもにチラシを撒きまくって反響が取れるほど甘いものでは無く、ポスティング広告にも「反響をとる秘訣」があるのです。
その秘訣の一つとして「裏面に手紙を書く」事をお勧めします。

それでは簡単ではございますが、不動産ポスティング広告の裏面に印刷する手紙の例文を下記の通りお示しし、その後にその解説を行います。

【不動産ポスティング広告の裏面に印刷する手紙の例文】
不動産ポスティング広告裏面の記載例

如何ですか?特に難しい文章は書いてませんので「なぁんだ」とガッカリされたかも知れませんね。
それでは次に、この例文の「効果的な部分」を解説して参りますので、文章作成の考え方を理解して頂きたいと思います。

【解説|不動産ポスティング広告の裏面に印刷する手紙の例文】
不動産ポスティング広告裏面の記載例|解説編

【※1】必ず具体的な日付を書いて下さい。「吉日」などとしてしまうと、それはお手紙では無くDM臭さが出てしましますから。
【※2】オモテ面記載の物件所在地周辺に配布しますので、配布エリアの地名を記載して下さい。
【※3】新規物件のポスティングは他の販売活動を行う前が効果的です。既にポータルに掲載しているのに、嘘をつくような真似は絶対にやめて下さい。
【※4】具体的な日付を入れる事のより、より真実味が増します。又、「さっき投函されたばかりのチラシ」であるアピールにもなります。
【※5】今後の販売スケジュールを掲載する事により、「今がチャンス」という思いをお客様に与えられます。
【※6】物件周辺の方々に「特別感」を感じて頂きます。
【※7】更に具体的な部数を記載することにより「自分は150分の1に選ばれている」との思いをお客様に与える効果を狙います。
【※8】問い合わせ方法は具体的に書き、お客様が「問い合わせする自分の姿」をイメージできるようにします。

※広告作成に当たりましては、公取規定に則って下さい。

今回は新規物件の販売時のポスティング広告を例として上げましたが、どのような広告でも考え方は同じです。
物件の魅力だけで売れる時代では無くなりつつありますので、1枚チラシを作る際も「そうすれば反響が取れるのか?」を考えながら作成して下さい。

 


= 梶本へのご相談はお気軽に =

【無料】クリックして「問い合わせフォーム」へ移動する。

【無料】電話でのお問い合わせは、0120-050-175まで(受付時間:10時~18時 土日・祝祭日定休)
【関連記事】

反響の取れた不動産チラシ、成功の秘訣は訴求力|事例公開

マイナス要素に触れた不動産広告が反響を取れた理由とは?

不動産広告の掲載物件全てに、キャッチコピーをつけた結果

不動産広告キャッチコピーの作成方法|約3000部で1件の反響を獲る不動産キャッチコピー

不動産キャッチコピー成功事例公開|50件の成功キャッチコピーから学ぶ不動産集客法

反響の取れる不動産チラシ・住宅広告|デザイン・レイアウトの秘訣

住宅チラシや不動産紙広告で、反響を獲る広告制作術を図解で解説

新築分譲会社が、チラシ(紙広告)で来店を誘導する7つの秘訣

⇒【動画公開】不動産広告・住宅チラシで反響を取る為のヒント

「梶本のコンサル」への問い合わせ専用ダイヤル

FREEDIAL:0120-050-175

株式会社レコ コンサルティング本部 受付時間:10時~18時(土日・祝祭日定休)コンサルティング本部の梶本を呼び出して下さい

インターネットでのご相談お問い合わせ

梶本のコンサル動画まとめ-不動産集客・教育ノウハウMOVIE

不動産仕入れの集中講座

お知らせ

お知らせをもっと見る >

梶本の日常

梶本の日常をもっと見る >

コンサル事例紹介

コンサル事例をもっと見る >